代表者コラム COCO KASHIKO ココ・かしこ

旧姓で働くということ⑥ 会社のゴム印は旧姓でつくる?

久々の『旧姓で働くということ』シリーズです。
 
というのも、先月のことになりますが、知らない携帯番号から連絡がありました。
2年前でストップしているこのシリーズのコラムを読んでくださった方からでした。
そしてタイトルの「ゴム印は旧姓でつくる?」のご質問をいただいたのです。
 
このシリーズは2018年の創業当初、2020年の法人化の際に経験談を綴ったものですが
いまだに継続して訪問者の多いコラムです。
どなたかのお役に立っているコラムなのであれば
もっとわかりやすく書き直したい。時代の変化に合わせて後述が必要では?
そう思いながら放置しています。
 
ご質問くださった代表女性とは次の2点に落ち着きました。
 
・ゴム印は旧姓でつくる
・旧姓NGの書類はゴム印を使わず筆記する

 
 
==========
 
 
私自身は「戸籍名」や「法人登記の役員名」が必要でない限りは
すべて旧姓の「沖村和美」のみで通します。
だからゴム印については迷うことなく旧姓でつくりました。
 
法人化して2年半の間で、旧姓以外の名前を求められたのは2回です。
 
①旧姓を求められたケース
 
 新型コロナウイルス感染症のおける無利子無担保の借り入れの際。
 ただこれは「旧姓では通らないかも知れないから念のため」という
 銀行担当者の助言から旧姓で通帳をつくり借入申請したので
 本当に戸籍性が必要だったかどうかは不明です。
 
 
②法人登記の役員名を求められたケース
 
 paypay銀行と楽天銀行の口座開設書類はどちらとも
 法人登記そのままを記載してほしいと訂正されました。
 
 法人登記の役員名:●●和美(沖村和美)
 ※●●が戸籍名(婚姻姓)です。
 
 
==========
 
 
この「旧姓で働くということ」シリーズのコラムを読まれる方は
経営者の方が多いと思いますので、余談を綴ります。
 
 
<借り入れ>
 
新型コロナウイルス感染症における無利子無担保の借り入れについては
当初は自社の状況的に借り入れは必要ないと判断していたのですが
「有事に向けてキャッシュをつくっておくのは経営者の責任だ」
という広島県中小企業家同友会代表理事の言葉に感銘をうけて借り入れました。
 
ありがたいことにまだ借りたお金には手を付けずに済んでいます。
申込みの際は無利子期間が終れば当然に一括返済する気でいましたが
これからだって何が起こるか分からない。
何か起きてからでは遅いかも知れない。
手元にお金がある安心は、精神を強く持てる。
そう思い、一括返済については顧問税理士に相談するつもりです。
 
 
<良き日を使うこと>
 
大切な日に天赦日や一粒万倍日を使う経営者は
少なくないと思うのですが私もその1人です。
法人設立日、登記日、大事な契約日、そして印鑑を依頼する日などは
天赦日ほか、自分にとっての開運日から選ぶようにしています。
翌年のスケジュール帳を買うのも使い始めるのもたいてい天赦日です。
 
決して占い好きといういわけではないのですが
「良い日を使う」そのほうが自分の「気」があがります。
経営者や商売人が「縁起を担ぐ」のにはちゃんと意味がある。
そう思い、私も大切にしています。
 
ちなみに法人化の際は実印を含めた印鑑一式を
老舗の印鑑店に直接出向いて依頼しました。
この印鑑店は、印鑑を彫る日、受け渡す日も「良き日」を選ぶそうです。
これから印鑑文化は廃れていくのでしょうが
こういう老舗店や職人が昔から大切に守ってきた
こだわりまで失われていくのは寂しいですね。
 
 
==========
 
 
最後に、お電話くださった起業女性の未来が明るく羽ばたくことを願います。
 
って、他人事じゃないですよね。私も羽ばたかないと!
この方のおかげで印鑑にまつわる良い出来事を思い出せました。
ありがとうございます。
 
 

●シリーズ「旧姓で働くということ」
 

旧姓で働くということ⑥ 会社のゴム印は旧姓でつくる?
 
旧姓で働くということ⑤ 旧姓で法人登記は可能か
 
旧姓で働くということ④ 旧姓で印鑑証明を取得できるか
 
旧姓で働くということ③ 旧姓で銀行口座は作れるの?ゆうちょ編
 
旧姓で働くということ② 旧姓で銀行口座は作れるの?
 
旧姓で働くということ① 旧姓で開業届を提出できるのか?